317185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Load of the SAKAGE (ラグナロクのブログ)

Load of the SAKAGE (ラグナロクのブログ)

カトリーヌ攻略

生体3カトリーヌ攻略法。

唐突ですが、逆毛はこれほどまでに惚れ込んだ敵は未だかつて居ないと言えるぐらい気に入った敵です。


カトリーヌ1.JPG

本気で惚れました!これが恋という奴なのか!!(マテ

まともにやり合うととんでもない威力の魔法を貰って速効寝っ転がるのが落ちなのですが・・・。

SWを乗っ取ることで魔法のダメージを無効化できます!

※(3マス以内ならという条件付きですが)

ここではSWを出させるまでどう凌ぐかを述べます。

まず、カトリーヌの魔法はある程度順番が決まっています。

ループ1

 FDJTTSCBFBl

※後になればなるほど詠唱が早くなっていきます。

その後再びループ1になるまでランダムでサイトラッシャーがきます

その次にループ2

 FDJTFBl

ループ2はある程度通常攻撃が混じったりSWを張ったりします。また、場合によっては順序が多少異なることもあります(ハイドの時間等)

でもって、またループ1が始まるって感じが7割以上です。

たまにFDが違うところで出た時は要注意で、JTが他の魔法の後に来ることがあるので注意です。

また、完全に”タゲを外さない限り”同じ魔法の詠唱はしないようです。

とりあえずJTは30HIT喰らうので基本的にこれは貰ってはいけないです。

個人的に感じたダメージのやばさは

JTTSCBFBlFDサイトラッシャー

致命的← 痛い →許容範囲内

さて、これらを耐えるのは流石に辛いので詠唱が見えた瞬間ハイドをします。(サイトたかれているなら離れつつハイド)

とはいえ、やはりそこは人間ですからラグなりで失敗してペナる事もたくさんあると思います。

そこで簡単にダメージを減らす方法を考えました。

その結果が”ハイド中に鎧持ち替え!”

wWwつミ|そこ!Pスキルねーとか言わないっ!!|

これを使うことによって主に死、もしくは大ダメージにつながるJT,TS,CBを万が一喰らっても被害が致命的にならなくなります。

最初はアンフロ装備でFDを潜ってかわしたら潜ったまま風鎧に持ち替え、ハイド解除JTをかわすって感じに持っていきます。

基本的に完璧にタゲを外さない限り同じ魔法を使ってこないと言う相手のAIの裏をかいた戦術です。

でもってループ1のCBもしくはFBlを潜ってかわしたらまたアンフロに付け替えて次にくるループ2のFDに備える。

これで私はソロの生存率が飛躍的に上がりました。

ちなみに倒し終わったら最後にデフォルトのアンフロに直して事故を防ぐのをしっかりと忘れないように!

カトリーヌ.JPG

ちなみにSW張った後は2~3歩ぐらい下がって乗っ取って煮るなり焼くなり!

SW切れたらまたピアース等で牽制しつつ魔法をかわしてください。



© Rakuten Group, Inc.